BLOGブログ
【僧帽筋】を鍛えるメリット
2022.03.14
こんにちは
REVIAS栄店村瀬です。
本日は僧帽筋を鍛えるメリットをご紹介致します。
●僧帽筋
僧帽筋は首から背中にかけて広範囲に分かれており、上部繊維、中部繊維、下部繊維と別れています。スマホの普及や、デスクワークなどによって、運動不足になり、衰えがちな筋肉です。
僧帽筋が衰えると、肩こり、猫背、頭痛の要因に繋がる可能性があります。しっかりと僧帽筋を鍛えることによって様々なメリットを得ることができます。
●僧帽筋を鍛えるメリット
①肩こりの改善につながる
僧帽筋の血行不良を改善することもできます。僧帽筋の血行不良と言えば「肩こり」。僧帽筋を鍛えることで肩周りの血行が改善され、肩こりが改善されていきます。
②背中に厚みが出る
僧帽筋を鍛えることで首から肩、背中にかけて厚みが出てくるようになります。また、逆三角形ボディの形成に不可欠な背中の広がりをもたらすために広背筋も合わせて鍛えましょう。
③姿勢が良くなる
僧帽筋の主な働きの中に、「肩甲骨の内転」や「頭頚部の伸展」というのがあります。頭頚部の伸展は、首を後方に曲げて頭を後ろに倒す動作です。肩甲骨の内転は、肩甲骨を内に寄せる動き、すなわち肩を後ろに引く動作です。これらの働きが弱いと、逆方向の動きに対する負荷に耐えられなくなってしまいます。
頸椎の湾曲が無くなり頭が前に出てしまうストレートネックや、背中が丸まり肩が前に出てしまう猫背は、まさにこの逆方向に対する負荷が勝ち続けた結果、体に定着してしまった悪い姿勢です。
ですから「肩甲骨の内転」する力や「頭頚部の伸展」する力を高めること、つまり僧帽筋の力を高めることが、肩こり防止につながると言えます。
僧帽筋を鍛えて、日々の生活を向上致しましょう☝
REVIAS栄店では随時体験トレーニング受付中です。
お近くの方は、是非一度お越しください 。
お待ちしております 。
↓↓今ならキャンペーン中↓↓
体験レッスン後に即入会の場合は
全額キャッシュバック
キャンペーン中!!
REVIAS名古屋栄住所 :愛知県名古屋市中区栄5丁目3-21 第一田島ビル5階
営業時間 : 7:00〜23:00(最終受付22:00)
TEL : 052-211-7767
▼無料カウンセリング・体験のお申込はこちら
公式LINEはこちら
↓
公式Instagramはこちらから
↓
▼お近くのREVIASはコチラ
東京都:銀座店/表参道店/二子玉川店/田町店/代官山店/三鷹店
愛知県:名古屋栄店/一宮店/刈谷店/安城店/豊橋店/藤ヶ丘店/八事店/春日井店/名古屋駅前店/岡崎店/覚王山店/西尾店/半田店
静岡店:静岡店/浜松店
岐阜県:岐南店/大垣店
三重県:四日市店/桑名店
群馬県:高崎店
滋賀県:滋賀彦根店/滋賀草津店
大阪府:大阪北堀江店/心斎橋店
福岡県:福岡博多店/天神店/薬院店
▼REVIAS店舗の詳細はこちら
https://www.revias.jp/storelist/
---------------------
TRIAL
TRAINING体験パーソナルトレーニングのお申し込み
「体力に自信がないけど大丈夫?」
「どれくらいで効果が出るんですか?」
「ジムに通った事ないけど大丈夫?」
など、どんなことでも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください!