お米が太るから食べない!
という方はいませんか?
お米を抜くと
逆に太りやすい身体になっているかもしれません!!
その理由についてお話ししていきます✨
ご米は腹持ちが良く、炭水化物(糖質)のほかに、熱を生む筋肉をつくるたんぱく質、燃焼を助けるビタミンやミネラルが含まれるので、食べると体温が上がって基礎代謝がアップします🔥
食べ物を食べると
分解するにあたり熱エネルギーが生まれます!!
それを食事誘発性熱産生といい、
食べ物を食べると体温が上がります⤴︎⤴︎⤴︎🔥
体温が1度上がると12%代謝は上がると言われています!!
昔からお米を主食にしてきた日本人にとって、ご飯は非常に消化しやすく、身体を冷やしにくい食べものです🍚
これは効率良くエネルギーを作り、体温や正常な代謝を保ったり、脂肪を燃えやすくしたりすることにつながります🔥
なので、お米は日本人のダイエットする場合にも、とても効率的な主食なのです!!
逆にお米を制限してしまうと、身体が冷え、体脂肪を燃やしにくい、太りやすい体質になってしまうこともあります🥶
最近では、低炭水化物(糖質制限)ダイエットが多く出回っていますが、「炭水化物(糖質)、つまりお米を控えれば痩せられる」という話をよく聞くようになりましたね。
糖質は、1gあたり3mlの水と結びつきます!

糖質を摂らないようにする(炭水化物を減らす)と、まず体内で糖についていた水分が排泄されるため、短期間で体重を落とすことができます!!!

しかしこれは一時的なことで
「水分が抜けることで、体重が落ちる」
という現象に過ぎません。
本当の意味で瘦せるためには、体脂肪を減らさなければいけません!!!

実際に糖質制限で一時的に体重は減ったとしても、制限を止め、お米を再開した途端に再度糖質が水と結びつきリバウンドしたように、体重が元に戻ってしまう場合も多いのです😢
以上のことから
「お米」だけを意識するのではなく
1日の総摂取カロリーを意識して心がけていきましょう✨
REVIASは
運動以外の面からもお客様を
サポートし美しく綺麗になる
メゾットをお伝えします❗️❗️❗️
皆様とお会い出来る日を楽しみに
お待ちしております✨
体験トレーニング受付

<<こんな方にお勧め>>
—-
1.最近急激に身体が弛んできた
2.パーソナルジムは敷居が高いと躊躇されている方
3.自分にあったトレーニング法や食事法がわからない方
4.トレーニングをしたいが衛生面が気になる方
5.トレーニングの方法が合っているかわからない方
奈良店公式LINE
奈良店Instagram
『トレーナー紹介』
岩下 翔悟(いわした しょうご)
・得意なトレーニング
□美脚トレーニング
□姿勢改善
□食事・ダイエットサポート
・大会成績
JBBF’21九州メンズフィジーク『入賞』?
JBBF’21オールJAPAN『出場』?