BLOGブログ
トレーニングの原理・原則について【REVIAS名古屋栄店】
2022.05.07
こんにちは 😀
REVIAS名古屋栄店の出口です!
今回は
『トレーニングの原理・原則』
について説明していきます!
トレーニングをしていくうえで最大限に効果を出して、効率よく筋肉をつけていきたいと思います!
そこにはルール(原理・原則)があり、それを守ることが理想の身体になる近道になります!
●3つの原理
トレーニングで身体に与える影響の根本的な法則の事です。
1.過負荷(オーバーロード)の原理
トレーニングでは、身体に一定以上の運動負荷を与えることで機能が向上するという原理です。いつもと同じではなく少しづつ変化を付けることが大事です!
2.特異性の原理
トレーニングで刺激した場所にだけ効果が現れるという原理 です。腹筋を割りたいのであれば腹筋をしないとダメってことです!
3. 可逆性の原理
トレーニングで得られた効果も、やめてしまうと徐々に失われてしまうという原理です。1番よくわからない原理なのですが簡単に言うと継続しないと元に戻っちゃいますよ! ってことですね。
●5つの原則
原理を基とした上でトレーニングをするときのルール・決まりです。
1. 全面性の原則
「全身をバランスよく鍛えることが大事ですよ」 という原則です。 偏りが出てしまいますと見栄えも悪くなってしまいます。
2. 個別性の原則
「個人の特性や能力に合わせたトレーニングをしましょう」 という原則です。年齢、性別、体力、生活環境、習慣、性格、運動頻度などそ の人に合ったメニューをすることが大切です!
3. 意識性の原則
「トレーニングをするときに意識の持ち方によって効果が変わりますよ」という原則です。 トレーニング中どこの筋肉を使ってるのか?って考えることが大事です!
4. 漸進性の原則
「コツコツ、焦らず少しずつレベルアップすることが大切」 という原則です。 ベンチプレス100kg上げたいから100kgで頑張っても効果は出ないです。焦らずコツコツ積み重ねていくのが大事です!
5. 反復性の原則
「継続は力なり、 トレーニングは継続的に行うことでより大きな効果が得られます」 という原則です。ダイエットにおいての基本ですね!トレーニングも同じです 反復、継続1番大切です!
トレーニングの効率を最大限に上げるためにもこの原理、原則はとても大切になります!
REVIAS名古屋栄店:愛知県名古屋市中区栄5丁目3-21 第一田島ビル5F
営業時間 : 9:00〜21:00
TEL : 052-211-7767
▼無料カウンセリング・体験のお申込はこちら
お問合せフォーム
公式LINEはこちら↓
公式Instagramはこちら↓
▼お近くのREVIASはコチラ
東京都:銀座店/表参道店/二子玉川店/二子玉川ANNEX店/田町店/恵比寿・代官山店/三鷹・調布店
群馬県:高崎店
静岡店:静岡店/浜松店
愛知県:名古屋栄店/一宮店/刈谷店/安城店/豊橋店/藤ヶ丘店/八事店/春日井店/名古屋駅前店/岡崎店/覚王山店/西尾店/半田店
岐阜県:岐南店/大垣店
三重県:四日市店/桑名店
奈良県:奈良店
滋賀県:滋賀彦根店/滋賀草津店
大阪府:大阪北堀江店/心斎橋店
福岡県:福岡博多店/天神店/薬院店
▼REVIAS店舗の詳細はこちら
https://www.revias.jp/storelist/
—————————————————————
TRIAL
TRAINING体験パーソナルトレーニングのお申し込み
「体力に自信がないけど大丈夫?」
「どれくらいで効果が出るんですか?」
「ジムに通った事ないけど大丈夫?」
など、どんなことでも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください!