BLOGブログ
女性は崩れやすい!? 自律神経について|REVIAS 滋賀彦根店|パーソナルジム【滋賀】【彦根】
2022.12.05

こんにちは、REVIAS 滋賀彦根店の岡田です👍
写真をタップすると私のInstagramに飛べます☺️
是非チェックしてください😎👍
今日のテーマ「自律神経とは?」です。
皆さんは自律神経という言葉を聞いたことがありますか?
また、どのような意味なのかご存知ですか?
自律神経を整えていくことで生活が豊かになっていくと言われています!
自律神経について紹介していきます。
◆自律神経とは?
自律神経とは、内臓や代謝、体温といった身体の機能をコントロールするために、自分の意志とは関係なく24時間体制で働く神経の事です。
自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類があります。
交感神経が優位に働くと、血圧が上がり、瞳孔が拡大して、心と身体が興奮状態になります。
副交感神経が優位に働くと、血圧は下がり脈拍数は減少、瞳孔は縮小して、心と身体は休んでいる状態になります。
この2つの神経がどう作用するかによって心と身体の調子は変わります。
◆自律神経が乱れると
人間関係の悩みや仕事での精神的なストレス、過労による肉体疲労の他、昼夜が逆転したような不規則な生活などにより、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、自立神経の乱れに繋がります。
自律神経が乱れると、心身に支障を起こし自律神経失調症を引き起こす場合があります。
自律神経失調症とは、自律神経の乱れから不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られる病気です。
◆自律神経をコントロールするには
・栄養バランスを整え、ビタミン・ミネラルもしっかり摂取する
・運動習慣をつけ、睡眠をしっかりとる
・読書、音楽鑑賞、入浴などでリラックス
・体温調節しやすいよう、着脱しやすい服を着る
などが挙げられます。
秋が近づき、朝晩と日中の気温の変化が大きくなっています。
自分自身の体温調節でストレスを溜めないようにしていきましょう。
また自分なりのリラックス方法を行なったり、運動習慣を身につけて自律神経を整えましょう✊
【ブログを最後まで読んでいただいた方限定】
公式ライン・インスタグラム・お電話・メールでのお問い合わせの際に、
「岡田の無料体験ブログを見た」とお問い合わせいただいた方限定で、
通常5,500円の体験レッスンを『無料』とさせていただきます。
岡田 健
■得意なトレーニング:
ダイエット、ボディメイク、美脚トレーニング
■ボディメイク大会実績:
2020年 BEST BODY JAPAN 九州大会
マッスルモデル部門 グランプリ🥇
2021年 SUPER BODY CONTEST京都大会 20代部門優勝🥇
各年齢部門優勝者決定戦 オーバーオール総合優勝🏆
2021年 SUPER BODY CONTEST日本大会
20代部門 4位入賞🏅
2022年 SUPER BODY CONTEST愛知大会 20代部門優勝🥇
2022年 MUSCLE GATE 北陸大会 メンズフィジーク 176cm以下級 オープン 1位🥇
【REVIAS 滋賀彦根店 Instagramアカウント】
【住所】〒522-0044 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町388-1
【電話番号】074-949-3288
TRIAL
TRAINING体験パーソナルトレーニングのお申し込み
「体力に自信がないけど大丈夫?」
「どれくらいで効果が出るんですか?」
「ジムに通った事ないけど大丈夫?」
など、どんなことでも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください!