カテゴリー
NEWS

心斎橋店NEWトレーナー

はじめましてrevias心斎橋店岡村です

 

4月から勤務させていただきますよろしくお願いします

年齢は25歳で小中高野球に打ち込んでました

筋トレを始めるきっかけは野球部を引退すると太ってしまう人が多くその光景を見ると嫌って理由から運動不足解消がてら始まりがきっかけです

筋トレをやっていると体の変化が出ると楽しくなりのめり込んで行きましたこの楽しさをお客様にも感じて欲しいです。

休日の過ごし方や趣味は、海外旅行、音楽フェス、もちろん筋トレ、時計が好きです。

今年は、フィジークの大会に出るので応援よろしくお願いします。

好きなトレーニング部位は、背中と肩です。

心斎橋店にお越しください。

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

筋トレするメリット!! REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS 心斎橋店の中村です。

最近体に不調を感じて歩くのがしんどい、重いものを持つと腰が痛い、肩が痛い方は、運動不足が原因かもしれません、人間は動かなくなると筋肉や関節が錆びてしまい上手く体が動かなくなります。例えば車や自転車などずっと放置していると錆びて動かなくなりますよね、それと同じ原理です。

ただこういった不調を筋トレで解消することができます。

では筋トレをすることによってどんなメリットが得られるのかを具体的に紹介していきたいと思います。

基礎代謝の向上

エネルギー消費の大半を占めるのは基礎代謝。効果的に上げるには? | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)

筋トレを継続すると筋肉量が増えます。そして、それにともなって向上するのが基礎代謝量です。
じっとしていたり眠っているときなども、体内では生命活動を維持するために必要な心拍・呼吸・体温維持などが行われています。基礎代謝はこの活動で消費される必要最低限のエネルギーのことです。

筋肉量を増加させ体の中で熱を生み出す力が強くなると、体内のエネルギーがより多く消費されていくため、痩せやすく、太りにくい体を作ることにつながります。

冷え性やコリも改善

全身の冷えやコリが気になる夜に】体がポカポカ温まる!ほぐれる!関節を動かすヨガストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

体の冷えやコリなどの原因として血流が滞っていることがあげられます。
筋トレで継続的に筋肉を動かすことで毛細血管が発達し、全身の血行が良くなり体がポカポカしてくる感覚を得られます。体のすみずみまで血液が運ばれるようになると、それまで冷えていた部分もあたたまり、固まっていた部分も動きやすくなります。

成長ホルモンの分泌をサポート

体内の代謝を促す成長ホルモンも筋トレによって分泌させることができます。成長ホルモンは体の細胞を合成促進し、骨や筋肉を作るだけではなく、脳の疲労回復や病気への抵抗力をつけることにも役立ちます。

発育時に自然に起こる成長ホルモンの分泌は、加齢とともに徐々に減っていき、高齢者になるとほとんど消失します。しかし筋肉に直接刺激を与える筋トレを行うと、年代を問わず筋肉修復のために成長ホルモンの分泌が増大するのです。

また、睡眠中にも成長ホルモンは分泌されています。睡眠時最初のノンレム睡眠(30分後~2時間ほど)は成長ホルモンが一番分泌される時間帯とされ、このときの眠りが深いほど、体の組織が修復・回復されやすくなります。

QOLの向上

加齢による代謝の衰えは、筋肉量の低下及び筋力の衰えと直結し、QOL(Quality Of Life:生活の質)に大きな影響を与えます。

太腿前の大腿四頭筋・お尻の大臀筋・腹筋群・背筋群といった大きな筋肉は、立ったり歩いたりするために必要ですが、一番加齢の影響を受けやすい部分といわれています。
この部分を鍛えずにいると、サルコペニア(加齢に伴う筋委縮)が発生し日常生活に不自由が生まれてくることがあります。

筋肉は何歳からでも鍛えることが可能です。トレーニングに必要な強度とその効果には個人差がありますが、筋トレをつづけることでサルコペニアの進行を約3分の1程度に抑えることができるといわれています。

平均寿命が延びてきた昨今、QOLを維持・向上させるためにも筋肉量を減らさないことは大切です。姿勢の維持や、立位を楽に保つために必要な筋力のトレーニングは、行うべきといえるでしょう。

ストレスが発散する

美しい筋肉をつけて体の引き締まった女性になるための方法を解説 | エステティック ミス・パリ

筋トレや有酸素運動を行うと、数多くのホルモンが活性化されます。そのなかで分泌される“セロトニン”というホルモンは、ドーパミン、ノルアドレナリンと共に、『三大神経伝達物質』と呼ばれています

セロトニンは、メンタルの安定に作用するため別名『幸福ホルモン』。筋トレでセロトニンが分泌されることで気分を高揚させ、ストレス発散に。

一方、毎日様々なストレスを受けることで、セロトニンの分泌量は減少し、働きも弱まります。すると、精神バランスが崩れやすく、気分が落ち込んだりしやすいとも言われているのです。

姿勢矯正できる

猫背で顔やお尻のたるみが加速!キレイな姿勢こそ最高のエイジングケアなワケ (2017年12月18日) - エキサイトニュース

普段何気なく座っている姿勢で、背中が丸まった猫背になっている人がいるでしょう。長時間のデスクワークやスマホの使用など、前かがみの姿勢を長時間続ける現代人の習慣が猫背を誘発しているのです

下を向いて背中を丸める姿勢は、腹筋や背筋を使わない状態です。普段から筋肉を使わない姿勢でいると筋力が衰えていき、腰痛や肩こりの原因にも。

背骨や肩甲骨、骨盤を支える筋肉を鍛える筋トレを行うと、正しい姿勢を保てるようになり、猫背改善に繋がっていきます

ポジティブになる

筋トレは限界まで自分を追い込むため、きついです。しかし、きついことを乗り越えることで、やり遂げた自信を付けることができますまた、努力の証が目に見えるので、自信に結びつけやすいとも言えるでしょう。

日々、成功体験を積み重ねることで「自分はできる人間だ」とポジティブに考えられるようになります。辛い筋トレを成し遂げたら、かっこいい体形が手に入るという経験をすると、常に将来的に良くなることを意識するようになり、ポジティブな人間になるのです。

私自身筋トレする前はネガティブでしたがトレーニングを始めてからポジティブになりました!

ここまで紹介したようにトレーニングをすることによって様々なメリットが得られます。是非トレーニングをして見た目、中身などを変えていきましょう!

ただトレーニングしたことがなくて不安という方は是非REVIASにお越しくださいませ!

トレーナーがマンツーマンでつくので不安なことや分からないことをすぐに相談することができます。

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

朝食を抜いてしまうと!! REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS 心斎橋店の中村です。

皆さんは朝食を摂っていますか?

今体がだるい、元気がでないのは朝食を食べていないのが原因かもしれません。

朝食を抜くと、その分ダイエットできるような気がしていますが、それは間違いです。朝食を抜くとその後の昼食や夕食で食べる量が増えてしまいそうすると食後の血糖が高くなりやすくなるため、結果的に肥満や糖尿病などのリスクが高まってしまいます!

また、同じ1日3食でも昼食・夕食・夜食の方が朝食・昼食・夕食より食後の代謝が活発でなく、エネルギーが消費されにくいというのもあります!

1日に食べる回数だけでなく、3食とる時間帯にも注意しましょう!

最近では、朝ご飯はエネルギー代謝に関係する、肝臓の体内時計をリセットする役割があることもわかってきました。

いつ食事をとったかを目安に体内時計は代謝を始め、体温を上げて1日の体のリズムを作りだします。

朝食を食べなければ代謝は始まらないため、消費エネルギーが減って脂肪が溜まりやすくなるのです。

また朝食を抜くと体温が高くなる時間が短くなり、エネルギー消費量が抑えられることもわかりました。

つまり朝食を抜いたところでダイエット効果はありません!!

・昼食や夕食で食べる量が多くなり、食後の血糖値が上がりやすくなるため肥満や糖尿病などのリスクが高まります。

・代わりに夜食を食べたとすると夜は活動量が少ないためエネルギーが消費されません

・エネルギー代謝に関わる体内時計がリセットされず代謝が始まらないためエネルギー消費量が減る

・体温が高くなる時間が短くなりエネルギー消費が抑えられる

理想の朝食メニューどんなものなのか、、、

朝とはいえ、理想は一汁三菜ですが、ご飯と汁物に主菜、副菜1品の一汁二菜でも大丈夫です。特に脳のエネルギー源となるブドウ糖を含んでいる米やパンの炭水化物は必須です。またタンパク質が肝臓の体内時計をリセットするのに関わっていると言われています。焼き魚や卵料理なども取り入れましょう。なのでダイエットしているからといって野菜だけなどは避けましょう

ちなみに肥満は食事のスピードにも関係します!

早食いは肥満のもとというわれています。

食べ始めてから脳の満腹中枢が満腹と感じるには、約20分かかります。そのため早食いすると、自分では腹八分目のつもりでも脳が満腹感を感じる前に食べてしまうため実際は食べ過ぎだったということが起こります。実際の調査でも食べるスピードが速い人ほど肥満になる傾向が強いと報告されています。一口30回くらい噛んで食べると満腹感を得やすくなり、食べ過ぎ防止になります。またたくさん噛むことは血糖値を低下させるホルモンの分泌を促進する唾液が多く出るため虫歯や歯周病の予防になる。消化を助けて胃腸の負担を軽くする、免疫力を高める、脳を刺激して活性化するため認知症予防に役立つなど様々な効果があります。

肥満予防だけでなく健康のためにも、よく噛んで20分以上かけて食事をしていきましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

糖質、糖類について!! REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS心斎橋店の中村です。

本日は糖質、糖類の違いについて紹介していきたいと思います。

炭水化物の中でエネルギー源になるのは糖質です。

糖質制限ダイエットのブーム以来、糖質という言葉をよく聞くようになりましたが、糖質=炭水化物と理解している人が多いと思いますが、炭水化物と糖質は、全く同じものというわけではありません。

炭水化物を生理学的に分類すると、体内で消化・吸収されてエネルギー源になる糖質と、消化されずに大腸に運ばれ、さまざまな働きをする食物繊維に分かれます。つまり糖質は、炭水化物から食物繊維を除いたもので、炭水化物の中のエネルギ源となるものを指しています。

次は炭水化物を糖の種類で分類すると、糖類、小糖類、多糖類の3つになります。つまり糖類は、炭水化物から小糖類と多糖類を除いたものを指します。なのでそもそも分類の仕方が違います。

さらに糖類は、ブドウ糖や果糖、牛乳に含まれるガラクトースなどの単糖類と、ショ糖や乳糖、発芽糖などの二糖類に分けられます。これら全てカロリーの高い甘味成分です。そのため、摂取を制限することで、ダイエットができるというわけです。

では糖類ゼロと糖質ゼロはどこが違うのか!

糖類ゼロ

糖類+小糖類+多糖類

糖質ゼロ

糖質+食物繊維

糖類ゼロ、糖質ゼロでも実は糖が含まれています!

糖質ゼロ、ノンシュガー、シュガーレス、無糖などという表示が、食品や飲料に書いて書いてあることがよくあります。一見、糖は全く入ってないような印象を受けていますが、実はそれは誤りです。100gまたは100㎖中に糖質・または糖類が0.5以下の場合はゼロ、ノン、レス、無と表示してもよい決まりになっているのです。つまり無糖と書いてある250㎖の缶コーヒーにも、実は約1gの糖が入っている場合があります。無糖だから安心などと思っている場合は注意です。飲みすぎないようにしましょう!

さらに糖質ゼロや糖類ゼロには人口甘味料が多く含まれているので飲み過ぎると、、、、

人工甘味料のデメリットについていくつか挙げてみます。まず、アスパルテームは腸内で代謝されて、アスパラギン酸とフェニルアラニンというアミノ酸に分解されます。このため、フェニルアラニンを代謝するための酵素の活性が生まれつき低い「フェニルケトン尿症」の人には注意が必要です。

通常は、血糖上昇にともなってインスリンが分泌されて糖代謝がはじまりますが、習慣的な人工甘味料の摂取により耐糖能(血糖値を正常範囲に保つ能力)の異常を招き、糖尿病の発症や悪化をもたらす報告が近年増えています。これは、人工甘味料の摂取後に血糖値の上昇が起こらないことが要因とされています。そのため、エネルギーの恒常性が崩れ、脳の反応を介して摂食行動が促進されたり、甘味に関する感覚が鈍くなり、より甘い糖質を多く摂取したりするため、むしろ太りやすくなる、と考えられています。また、人工甘味料により腸内細菌叢に変化が起こり、耐糖能異常が引き起こされるとも考えられています。

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

食物繊維って重要?? REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS心斎橋店の中村です。

本日は食物繊維について紹介していきたいと思います。

皆さんは食物繊維をしっかり摂っていますか?

便秘気味の方はもしかすると食物繊維不足かもしれません!

食物繊維は消化・吸収されないためにエネルギーにならず、体を構成する成分でもないため、昔から食品中の厄介者として扱われてきました。しかし1930年代から様々な調査や研究が始まり、その優れた機能や生理作用が次第に明らかになりました。腸の中で様々な働きをし、便秘や心臓疾患、動脈硬化などの予防に役立つことが分かりました。さらに、大腸癌を防ぐ可能性が論じられるようにになり、食物繊維への注目はさらに高まりました。今では第6の栄養素とも呼ばれ、健康に不可欠なものとなっています。

食物繊維は、私たちの消化酵素では消化できないため、エネルギーになりません。水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維に分けられ、それぞれ体の中での働きが異なります。また食物繊維の豊富な食材は、エネルギー摂取を抑えつつ食事のボリュームを増やせるというメリットもあります。

食物繊維は主に植物性食品に多く含まれ、メインのおかずとなる肉や魚介、卵にほとんど含まれないため副菜などで積極的に摂取するようにしましょう

では先程にもでてきました不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の役割について詳しく説明していきたいと思います。

水溶性食物繊維

水に溶ける

・脂質の消化吸収を抑える

・コレステロールの吸収を抑えて排泄を促す

・血糖値の急上昇を防ぎ、糖尿病を予防する

・ナトリウムの排出を促す

食品例

昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里芋など

不溶性食物繊維

水に溶けない

・水分を吸収し、便を柔らかくする

・体に吸収されず便となるため、便のかさが増え、腸壁を刺激し排便をスムーズにする

・有害物質を吸着して排出する

食品例

穀類、野菜、豆類、きのこ類など

ではここから食物繊維がどんな働きがあるか具体的に紹介していきます。

1.正常な排便を促す

不溶性食物繊維を摂ると腸が刺激されてぜん動運動が盛んになります。また便のかさも増します。これらの働きによってスムーズな排泄が促され、便秘予防につながります。またこれらの働きは、腸内環境を整えて、腸の病気の予防にも役立ちます。

2.血糖値の上昇を緩やかにする

水溶性食物繊維は水に溶けることでそのとき食べたものの粘調性を高めます。食べたものがゆっくりと腸に移動するため血糖値の上昇を緩やかになり、糖尿病の予防につながるとされます。

3.コレステロールの吸収を抑制する

水溶性食物繊維はコレステロールの腸での吸収を抑え、体外に排泄する働きがあります。脂質異常などの予防・改善効果が期待できます。

外食が続いたり、無理なダイエットで食事が減ったりすると不足しやすくなります。適量の食物繊維は腹持ちを良くするので、ダイエットにも上手く活用できるといいです!

積極的に摂るには、主食を白米より胚芽玄米や玄米、パンならライ麦パンなど、なるべく精白されていないものにするのがおすすめ。野菜、海藻、豆類、きのこ類も欠かさず摂るようにしていきましょう!

食物繊維が不足すると腸内環境が悪くなり、便のかさも増えないため、便秘が起こります。摂取量が少ないと腸の病気の原因になるほか、心筋梗塞や糖尿病などの生活習慣病の発症率が高くなることがわかっているので積極的に摂っていきましょうただ摂りすぎてしまうと軟便になることがあるので注意しましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

ミネラルの必要性!! REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS心斎橋店の中村です。

本日はミネラルについて紹介していきたいと思います。

人間の体の約95%を構成する主要な元素は、酵素、炭素、水素、窒素、の4つで、それ以外のカルシウムやリンなど全ての元素をミネラル(無機質)といいます。

私たちの体に必要な必須ミネラルは16種類で、多量ミネラルと微量ミネラルに分けられます。どのミネラルも人間の体内では合成できないので、食事での摂取が必要です。生体の様々な機能の維持に必要で、不足すると欠乏症になり、体の不調の原因になります。反対にとりすぎると過剰症の危険もあります。

では具体的にどんな役割があるのか、、、、

1.体の成分になる

骨や歯の材料になるカルシウムをはじめ、ミネラルの中には、体の構成成分として利用されるものがあります。例えば、鉄は赤血球のヘモグロビンの材料になります

2.神経や筋肉を正常に保つ

ミネラルには、神経の伝達がスムーズに行われるようにしたり、筋肉の収縮が正常に行われるようにしたりする働きがあります。熱中症でミネラルが失われると筋肉の痙攣が起こったり、不足すると神経や筋肉の働きに異常が現れたりします

3.代謝を促進する

ミネラルは、三大栄養素からエネルギーをつくり出すとき、古くなった細胞を新しくつくり直すときなどに必要不可欠な栄養素です

4.体の恒常性を維持する

人は、体内を一定の良い状態に保つ性質を持っていますが、そこでミネラルは重要な役割を果たしています。例えば、体内の水分量を調整して血圧をコントロールしたり、体液をアルカリ性に保つ働きがあります

ミネラルには大きく分けて多量ミネルと微量ミネラルがあります。

多量ミネラル

ミネラルのうち、体内に存在する量が比較的多いもののこと

・ナトリウム

体内の水分量の調整や筋肉の収縮などに働いています

・カルシウム

骨や歯の材料になるほか、筋肉調整作用などがあります

・マグネシウム

骨の材料になるほか、血管収縮を抑え血圧を調整するなどの作用があります

・イオウ

アミノ酸の構成成分として、皮膚、爪、毛など組織の材料となります

・カリウム

心臓や筋肉の機能を維持し、ナトリウムとともに、体内の水分量を調整します

・リン

骨や歯の材料になるほか、エネルギー代謝にも関わります

・塩素

ナトリウムと一緒に体内の水分量をコントロールします

微量ミネラル

体内の含有量が多量ミネラルよりも少ないミネラルのこと

・鉄

全身に酵素を運搬する赤血球中のヘモグロビンの材料になります

・銅

鉄の吸収を促進したり、酵素の材料になって代謝をサポートしたりします

・ヨウ素

甲状腺ホルモンの成分で、エネルギー代謝や発育促進に関わります

・クロム

インスリンの働きを助けるほか、糖質や脂質の代謝に必要な栄養素です

・コバルト

ビタミンB 12の成分となり赤血球の生成などに関わります

・亜鉛

皮膚や体の成長に関わるほか、免疫機能や、味覚を正常に保つ働きに関わる

・マンガン

エネルギー代謝や骨形成に必要で、さまざまな酵素の構成成分にもなります

・セレン

強い抗酸化作用があり、活性酸素の抑制に働く

・モリブデン

補酵素として尿酸の産生を助けるほか、さまざまな酵素の成分になります

紹介したようにミネラルといってもたくさんあります。

これらのミネラルが不足してしまうと、鬱や低体温、貧血、肌荒れや肩こり口内炎、体重増加、免疫力にも関わってきます。その他にも疲れやすく集中力がなくなったり、イライラしやすくなったりします。

今体に不調がおきているのはミネラルが不足しているかもしれません!

ミネラルは不足しやすい成分の一つなので忘れず摂取して行きましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

脂肪酸とは? REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS心斎橋店の中村です。

皆さんは脂肪酸という言葉を聞いたことはありますか?

あまり聞き馴染みない言葉ですが、実は皆さんが日常に食べているものに含まれている成分です。

脂肪酸は脂質の構成成分で、飽和脂肪酸不飽和脂肪酸があります!

脂肪酸は、脂質の主な構成成分ですがその種類や性質は様々であり、同じ常温でも、肉の脂肪やバターなど固形の油脂と、植物油など液体の油脂があるのは、脂肪酸の種類と性質が違うからです。

脂肪酸は、その構造の違いによって飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分別されます。一般的に、動物性脂肪に多く含まれるのが飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸は植物性の食品や魚に豊富で、健康に良い作用があり注目されています。

飽和脂肪酸は脂肪酸の中でも、炭素間に二重結合がない構造のもの。肉の脂身やバターなどに多く含まれ、常温で個体のものが多いのが特徴です。体内でたんぱく質や炭水化物の代謝物からも生成されます。

主にエネルギー源として使われる重要な栄養素ですが、中性脂肪の原料にもなるため、摂取量には注意が必要です。またとりすぎると、血液中のLDL(悪玉)コレステロールが増加して、動脈硬化のリスクを高める可能性もあります。

飽和脂肪酸が多く含む食品

牛乳、バター、チーズ、ココナッツ油、パーム油、ラード、牛脂など、、、

ちなみに植物性の油にも飽和脂肪酸が含まれているものもあります。

不飽和脂肪酸は植物油や魚油に多く、様々な機能をもつ

脂肪酸のうち分子構造上、炭素間に二重結合を多く含むものを不飽和脂肪酸といい二重結合を一つだけ含む一価不飽和脂肪酸と二つ以上を含む多価不飽和脂肪酸に分けられます。

いずれも植物性の油食品や魚油に多く含まれ、常温で液体なのが特徴で、エネルギー源として使われるほか、様々な機能をもっています。

一価不飽和脂肪酸は、nー9系(オメガ9系)脂肪酸ともいうわれ、その大部分がオリーブ油などに多く含まれるオレイン酸です。

多価不飽和脂肪酸はnー6系(オメガ6系)とnー3系(オメガ3系)に分類できます。日本人が摂取するオメガ6系脂肪酸の大部分は植物油に豊富なリノール酸です。

オメガ3系は脂肪酸は、食用油に多く含まれるaーリレイン酸や魚に豊富なEPA、DHAなどがあります!

先程紹介しました種類に多く含む食品をここで紹介していきたいと思います。

一価不飽和脂肪酸nー9系オレイン酸

LDLコレステロールや血中中性脂肪の増加を抑える働きがあるというわれています。

オリーブ油、紅花油など

多価不飽和脂肪酸nー6系

リノール酸

血中コレステロールを減らす働きが期待できますが、大量に摂取するとHDL(善玉)コレステロールも減少させる可能性があります

大豆油、コーン油、ごま油、ひまわり油

アラキドン酸

様々なホルモン様物質の材料となる

レバー、卵、肝油など

nー3系

aーリレイン酸

心臓血管系疾患の予防や改善効果が知られています。また一部はEPAやDHAに変換されます。

エゴマ油、あまに油

EPA

血中の中性脂肪を減らし、動脈硬化などを予防する効果や、血栓ができるのを防ぐ働きが期待されます。

青背魚

DHA

血管系の病気を予防する働きが期待されます。そのほかに脳や神経の機能を向上させる効果もあるというわれています

青背魚

体内で作れない必須脂肪酸もある?!

脂肪酸のうち、体で合成できなかったり、合成できても量が十分でないものを必須脂肪と言います。それがリノール酸aーリレノン酸、アラキドン酸で、これらは食品で補給する必要があります。これにプラスして抗酸化作用のある栄養素取ると良いです。多価不飽和脂肪酸は酸化しやすいため、ビタミンA・C・Eなどの豊富な食品も一緒に摂取しましょう!

これまで紹介したように体に良いもの、悪いものも両方ありますが、かといって良いものばかり摂取するのではなくバランスよく摂取していきましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

炭水化物=糖類? REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS心斎橋店の中村です。

炭水化物と言えばよく聞く言葉ですがそもそも炭水化物とは何か?

炭水化物は大きく分けて2つあり糖質と食物繊維があります。

糖質といえば悪いイメージがあり、食物繊維は良いと思われる方はたくさんいらっしゃるかと思われますが、確かに糖質は太りやすかったり、食べすぎると糖尿病のリスクもありますが、人間が生きていく中でとても大事な栄養成分です。

ここからは糖についてお話ししていきたいと思います。

炭水化物は、含まれる糖の種類によって糖類、小糖類、多糖類の3つに分類できます。これらの違いは、糖の最小単位、単糖の数。糖類は単糖が1〜2個で構成されており、それぞれを単糖類、二糖類と言います。対して小糖類は単糖が3〜9個多糖類は10個以上結合しているものです。

このほか、炭水化物は、体内で消化できるものと消化できないもの(消化性炭水化物・難消化性炭水化物)という分類もあります。

私たちが主食として食べているお米やパン、麺類などの炭水化物は、デンプンを多く含む多糖類です。食べ物中のデンプンは、体内で徐々に分解され、最終的に単糖のブドウ糖となって体に吸収されます。吸収されたブドウ糖は肝臓へ運ばれ、血液とともに全身をめぐり、エネルギー源として利用されます。砂糖などの糖類は、多糖類に比べて分解に時間がかからないため、消化吸収が早いのが特徴です。すぐにエネルギー源として利用できる半面急激に血糖値が上がるため、とりすぎると糖尿病や動脈硬化のリスクが高くなります。

デンプンが消化吸収される過程

①口

唾液中の消化酵素で、デンプンの一部が二糖類の麦芽糖に分解される

②十二指腸

膵臓から分泌される膵液で、残りのデンプンが麦芽糖に分解される

③小腸

麦芽糖が単糖類のブドウ糖に分解され、体内に吸収される

小腸で吸収されたブドウ糖は肝臓へ運ばれる

食べ物に含まれる果糖やガラクトースなど、ブドウ糖以外の単糖類も小腸から吸収され、その後ブドウ糖に変換されます。

ではここから糖の種類を一つ一つ紹介していきます

糖類

単糖が一個の単糖類と、単糖が2個結合した二糖類の総称。食品の甘みの成分です。

単糖類

・ブドウ糖

エネルギー源として最も重要な単糖で、人の血液中には常に約0.1%存在します

・果糖

果物や蜂蜜に多く、糖類の中で最も甘みが強いのが特徴です

・ガラクトース

天然には、ブドウ糖と結合し、二糖類の乳糖となって存在します。乳に多く含まれます

二糖類

・麦芽糖

水飴の甘味の主成分でブドウ糖が2個結合してできています

・ショ糖

砂糖の主成分、ブドウ糖と果糖が結合してできており、サトウキビの茎やてんさいの根に多く含まれています

・乳糖

ブドウ糖とガラクトースが結合したもの。哺乳類に乳に存在し、母乳では約7%、牛乳では約4.5%含まれています

小糖類

単糖が3〜9個結合したもので、別名オリゴ糖、ほのかな甘味があります。人の消化酵素では分解されないので、エネルギー源にはなりにくいのも特徴です。

・マルトオリゴ糖

ブドウ糖が結合してできたオリゴ糖

・そのほかのオリゴ糖

ブドウ糖以外の糖を含むオリゴ糖

多糖類

たくさんの単糖が結合してできています。ブドウ糖が結合してできたデンプンと、それ以外の非デンプン性多糖類に分類できます。

デンプン

・アミロース

たくさんのブドウ糖が1本の鎖状に連なってできたデンプンで、穀類に多く含まれています

・アミロペクチン

ブドウ糖が鎖状に連なり、所々枝分かれした構造をしています。穀類に多く含まれ、米の粘りのもととなっています

非デンプン性多糖類

・セルロース

ブドウ糖が結合してできた多糖類ですが、デンプンではありません。植物の細胞壁の構成成分で、水に溶けず体内で消化できません

・ヘミセルロース

植物の細胞壁を構成する多糖類の中で、セルロースとペクチン以外の多糖類の総称で、水に溶けず体内で消化できません

・ペクチン

ガラクツロン酸という糖を主成分とする多糖類自然界では主に植物の細胞壁の構成成分として存在し、柑橘類に多く含まれています

炭水化物はエネルギー源になるので食べることが大切ですが、とりすぎると病気になるリスクがあるのでたくさん食べ過ぎないようにしましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

アミノ酸とは? REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS 心斎橋店の中村です。

皆さんはアミノ酸を聞いたことはありますか?

アミノ酸はたんぱく質を構成する成分で自然界には約500種類ありそのうち人の体内のたんぱく質に含まれるのは20種類です。

たんぱく質は摂取するとアミノ酸に分解され吸収されますその内2パターンに分かれたんぱく質に再合成されるのと単体で動く働きがあります。

・たんぱく質に再合成

内臓、皮膚、筋肉など体の組織の材料になる

エネルギーのもとになる

・単体で動く

神経機能の補助、肝機能アップ

アミノ酸の種類には大きく分けて2つあり必須アミノさんと非必須アミノ酸があります。

人のたんぱく質を構成する20種類のアミノ酸の内、体内で十分に合成できない9種類が必須アミノ酸で不可欠なアミノ酸と言います。

アミノ酸!! | パーソナルトレーニングジムTop Works-Body

必須アミノ酸は、食事で補給する必要があり、通常の食事をきちんととっていれば不足する心配はほとんどありませんが、無理なダイエットや食欲不振で、バランスの悪い食事が続くと危険になります。

一方、残り11種類のアミノ酸は、体内で脂質や糖質から合成できます。これらは非必須アミノ酸(可欠アミノ酸)と言います。

必須アミノ酸のうちBCAAというものがありバリン、ロイシン、イソロイシンの3つの総称で、枝分かれする分子構造を持つので、分岐鎖アミノ酸ともよばれます。

筋肉を構成する必須アミノ酸のうち30〜40%を占め、筋肉の合成を促進したり、運動の持久力を高めたりといった働きがあると言われてます。スポーツの現場や高齢者の筋力維持などへの活用が期待されています。

たんぱく質の質がわかるアミノ酸スコアというものがあります。

食品に含まれるたんぱく質は、その種類によって含まれるアミノ酸が違います。そして必須アミノ酸全てがバランスよく含まれているものほど、体内で効率よく利用されます。

そこで、食品のたんぱく質に必須アミノ酸がバランスよく含まれているかを数値で表したものが、アミノ酸スコアです。その数値が高いほどそのたんぱく質の質が高く、100が満点です。

No.168 タンパク質の「質」

この表を見ると動物性のタンパク質の方が点数が高いので動物性タンパク質ばかりとるのはあまりよくありません😭

食べる食品が偏ると、栄養バランスも偏ります。必要な栄養素をバランスよくとるため、色々なたんぱく源を組み合わせてとることが大切です。

9種類の必須アミノ酸を、桶を構成する9枚の側板に、必須アミノ酸から合成されるタンパク質を桶に入れる水に例えると、必須アミノ酸のバランスが不足している必須アミノ酸が一つでもある場合、合成できるタンパク質の量が少なくなってしまいます。

必須アミノ酸全てが標準必要量を満たしているとタンパク質が十分に合成できる

標準摂取量に足りない必須アミノ酸があるとタンパク質が十分に合成できなくなります。

タンパク質の仲間にペプチドというものがある

タンパク質は非常に多くのアミノ酸が結合してできています。一方で、アミノ酸が2個から100個程度結合してできているものはペプチドと呼ばれています。例えば糖質の代謝に必要なホルモンのインスリンなどもペプチドの一種です。そのほか鎮痛作用や抗酸化作用、血圧降下作用など、様々な作用を持つペプチドが知られています。

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

カテゴリー
NEWS 心斎橋店

脂肪酸とは? REVIAS心斎橋店

こんにちは!

REVIAS 心斎橋店の中村です。

皆さんは脂肪酸をご存知ですか?

脂肪酸は脂質の構成成分で、飽和脂肪酸不飽和脂肪酸があります!

3分でわかるコレステロールとは? – 血管の健康とよい生活習慣がわかる情報サイト 血管健康くらぶ

脂肪酸は、脂質の主な構成成分ですがその種類や性質は様々であり、同じ常温でも、肉の脂肪やバターなど固形の油脂と、植物油など液体の油脂があるのは、脂肪酸の種類と性質が違うからです。

一般的に、動物性脂肪に多く含まれるのが飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸は植物性の食品や魚に豊富で、健康に良い作用があり注目されています。

飽和脂肪酸は脂肪酸の中でも、炭素間に二重結合がない構造のもの。肉の脂身やバターなどに多く含まれ、常温で個体のものが多いのが特徴です。体内でたんぱく質や炭水化物の代謝物からも生成されます。

主にエネルギー源として使われる重要な栄養素ですが、中性脂肪の原料にもなるため、摂取量には注意が必要です。またとりすぎると、血液中のLDL(悪玉)コレステロールが増加して、動脈硬化のリスクを高める可能性もあります。

飽和脂肪酸が多く含む食品

牛乳、バター、チーズ、ココナッツ油、パーム油、ラード、牛脂など、、、

ちなみに植物性の油にも飽和脂肪酸が含まれているものもあります。

不飽和脂肪酸は植物油や魚油に多く、様々な機能をもつ

脂肪酸のうち分子構造上、炭素間に二重結合を多く含むものを不飽和脂肪酸といい二重結合を一つだけ含む一価不飽和脂肪酸と二つ以上を含む多価不飽和脂肪酸に分けられます。

いずれも植物性の油食品や魚油に多く含まれ、常温で液体なのが特徴で、エネルギー源として使われるほか、様々な機能をもっています。

一価不飽和脂肪酸は、nー9系(オメガ9系)脂肪酸ともいうわれ、その大部分がオリーブ油などに多く含まれるオレイン酸です。

多価不飽和脂肪酸はnー6系(オメガ6系)とnー3系(オメガ3系)に分類できます。日本人が摂取するオメガ6系脂肪酸の大部分は植物油に豊富なリノール酸です。

オメガ3系は脂肪酸は、食用油に多く含まれるaーリレイン酸や魚に豊富なEPA、DHAなどがあります!

先程紹介しました種類に多く含む食品をここで紹介していきたいと思います。

オレイン酸

オレイン酸のチカラ②〜酸化されにくい抗酸化効果〜 | Olive Oil Life オリーブオイルライフ

LDLコレステロールや血中中性脂肪の増加を抑える働きがあるというわれています。

オリーブ油、紅花油など

リノール酸

共役リノール酸」 脂肪を減らしたい人は必見

血中コレステロールを減らす働きが期待できますが、大量に摂取するとHDL(善玉)コレステロールも減少させる可能性があります

大豆油、コーン油、ごま油、ひまわり油

アラキドン酸

 

様々なホルモン様物質の材料となる

レバー、卵、肝油など

aーリレイン酸

心臓血管系疾患の予防や改善効果が知られています。また一部はEPAやDHAに変換されます。

エゴマ油、あまに油

EPA

血中の中性脂肪を減らし、動脈硬化などを予防する効果や、血栓ができるのを防ぐ働きが期待されます。

魚不足の時代に摂るべきおすすめのDHA・EPAサプリメントとは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

青背魚

DHA

血管系の病気を予防する働きが期待されます。そのほかに脳や神経の機能を向上させる効果もあるというわれています

青背魚

これまでたくさん紹介したものをバランスよく摂取することが健康の第一歩なので是非摂取していきましょう!

ダイエットしたい、健康の食事法を知りたい方は是非REVIASにお越しくださいませ!!

現在REVIAS心斎橋店ではダイエットモニターを開催中です!!

運動、食事から全てご説明いたしますので運動経験ない方でもご安心してご利用いただけます💪

 

3ヶ月で変わるダイエットモニター

お客様のライフスタイルに合わせて2種類コースをご用意いたしました。

 

週1回コース  確実に成果を出していくコース

通常 ¥39,600/月

モニター価格 ¥27,500/月

 

週2回コース  劇的に変化をお約束するコース

通常 ¥74,800/月

モニター価格 ¥55,000/月

(モニター期間は3ヶ月以上のご利用に限ります)

 

募集条件は以下の通りになります。

①週1~2回の来店が可能な方

②LINEでの食事報告と担当トレーナーの食事指導を守れる方

③写真撮影(顔はぼかします)、INBODY測定の協力していただける方

無料カウンセリング、体験トレーニング受付中!!

お申し込みはHPまたは公式LINE、InstagramのDMからお願い致します!!

心斎橋店公式LINE

心斎橋店Instagram

【トレーナー紹介】

中村 真章(ナカムラ ナオキ)/ Nakamura Naoki

株式会社REVIAS

REVIAS心斎橋店店長

生年月日

1996/10/16

スポーツ歴

サッカー

フットサル

趣味/趣味

筋トレ

サッカー観戦

アウトドア

休日の過ごしかた

カフェで読書

得意なトレーニング

美尻・美脚トレーニング 女性ボディメイク1 

▼MESSAGE FOR YOU

私は幼い頃からずっと太っており体にコンプレックスがありました。

大学に入ってから自分を変えたいという思いから1年間で約ー20kgのダイエットの成功することが出来ました。

この経験から体に悩んでいる方のサポートをしたいと思いトレーナーになることを決めました。お客様一人一人にしっかり寄り添い理想とする体に慣れる様に、全力でサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。