BLOGブログ
アクセル筋|REVIAS豊橋店|パーソナルジム|【豊橋】【豊川】
2022.09.29

REVIAS豊橋店の高橋です✨
下のアイコンをタップしていただきますと私のInstagramに繋がります😊
色々とプライベートの内容も発信しておりますので、もし良ければ見てくださいね✨
本日は「アクセル筋」についてです。
「アクセル筋?」なにそれ?と聞いたことが無い方や、「あ~アクセル筋ね!」と知っている方もいるでしょう。
今回は、そんな「アクセル筋」について紹介します。
■アクセル筋とは
アクセル筋はハムストリングスと腸腰筋をセットにして呼ぶ呼称になります。(一部では殿筋群、背筋群も含めて呼ばれています)
ハムストリングスは太ももの後ろ側にあり、後ろ方向へ脚を送ったり、膝を曲げたりする時に働く筋肉です。
一方、腸腰筋は骨盤の内側にある筋肉で、太ももを前に上げる動作で使われます。
このことから、アクセル筋は脚を前後に動かすための筋肉と思ってください。
早く走ったり力強く歩いたりするには、ハムストリングスと腸腰筋のどちらかだけ鍛えても不十分です。
アクセル筋を鍛えるという考え方が必要です。
■アクセル筋を鍛えるメリット
アクセル筋が発達することで一番実感できるのは歩行力や走力のパフォーマンス向上します。
したがってフレイルやロコモの早期防止対策として有効です。
また、それ以外にもアクセル筋の強化は様々なメリットをもたらしてくれますよ。
・基礎代謝が向上する
・足が速くなる
・太ももを引き締められる
・ヒップアップにつながる
・姿勢が整う
・骨盤が安定する
1. 基礎代謝が向上する
基礎代謝を簡単に説明すると、人間が生きていくために使われるエネルギーのことです。
一日で消費するエネルギー量のベースとなるため、
基礎代謝を向上できれば同じ生活を送っていてもより多くのエネルギーが使われることになり、体は太りにくくなっていきます。
基礎代謝は筋肉量に比例するので、向上させるには小さな筋肉よりも大きな筋肉を鍛えたほうが効率的です。
アクセル筋肉には大きな筋肉であるハムストリングが含まれるため、基礎代謝を向上させるにはもってこいの部位です。
代謝量を増やしたいならアクセル筋をぜひ強化してみてください。
2. 足が速くなる
アクセル筋を構成するハムストリングと腸腰筋には太ももを前後に動かす役割があるため、
強化するほど素早く脚を動かせるようになります。
また、ハムストリングは大腿四頭筋、ヒラメ筋、腓腹筋などの筋肉と連携するため、走力やジャンプ力の向上に大きな期待がもてます。
脚のパフォーマンスアップはどのスポーツにも共通したメリットになるので、
アクセル筋はアスリートならぜひ鍛えておきたい部位と言えるでしょう。
3. 太ももを引き締められる
正面から見て太ももがキュッと締まっていても、背中側から見るとたるみ気味になっている人はけっこういらっしゃいます。
これは前後でバランスが悪くなっているのはアクセル筋が十分に鍛えられていないせいです。
ハムストリングまでしっかり鍛えられていると太もも全体が締まってカッコよくなります。
太ももの前面にある大腿四頭筋は鍛えやすい筋肉ですが、
アクセル筋は強く意識して鍛えないと目に見えた効果が現れないので、頑張って筋トレしましょう。
4. ヒップアップにつながる
アクセル筋を構成するハムストリングは太もも裏にあるため、お尻の大臀筋とも密接な関係にあります。
アクセル筋を鍛えると大臀筋も一緒に刺激されるので、お尻が引き締まってきます。
さらにハムストリングが下からお尻をしっかり支えてくれるので、お尻が重力に負けていない若々しいバックスタイルを保てます。
スタイルが気になる女性にとって、アクセル筋の強化は大きなメリットになるでしょう。
5. 姿勢が整う
アクセル筋を構成する腸腰筋は、背中側の腰上部から下に伸びて内股をくぐり、骨盤の内側を通って背骨に繋がる筋肉です。
腸腰筋がしっかりしていると、横から見た背骨が本来の形である綺麗なS字型になり、
背筋の伸びた美しい姿勢を楽に保てるようになります。
姿勢が整っていると、肩や首、腰に掛かる負担が軽減されるので、コリや腰痛に悩まされている方はアクセル筋を鍛えてみましょう。
6. 骨盤が安定する
腸腰筋は内股をくぐっているので、骨盤は前後の腸腰筋によって下から支えられるような状態になっています。
そのため、腸腰筋が鍛えられていると骨盤はバランスを保ちやすくなり、しっかり安定してくれますよ。
骨盤の安定は姿勢の改善に良い影響を与えますし、さらに下腹に脂肪をつきにくくする効果も期待大です。
■まとめ
アクセル筋は走り方や歩き方に影響する大切な筋肉です。
鍛え方はいろいろあるので自分のレベルに合ったトレーニングを見つけやすいことも特徴です。
手に入りやすいダンベルなどの器具を使うものや、自重だけでできるものが多いので、自宅でも気軽に鍛えられますよ。
今回の記事で興味を持った方は、ぜひアクセル筋を鍛えてみてください。


↓最後まで読んでね↓
業界最安値の1回 ¥3,000(税込)〜で通える回数券プランのご案内です!
こんなお悩みはないですか?
◯なかなか1人では運動が続かない
◯通いたいけどパーソナルジムは高いし
◯スポーツクラブに行っても何していいかわからない
◯下半身や背中、お腹周りのお肉が気になる
そういった方々にピッタリで通いやすいプランをご用意致しました!
しかも!!
今回は、月額制ではなく回数券でのご案内なので
通いたい分だけ回数券購入できるから
自分のペースで通えちゃいます!!
安いだけではなく多くのお客様に変化を実感頂いております!
〜お客様実績〜
REVIASでトレーニングを受けたお客様からは
嬉しいお声を沢山いただいています。
・高額の分割払い
・期間限定
のもではなく、
ずっと同じ料金で通えます!
下記画像が今回ご案内する料金プランとなります!
■サポート実績
☆40代女性 2ヶ月で体重−4.5kg
☆20年悩んでいた肩こりを2カ月弱で改善
☆O脚改善
☆ケアとトレーニング後、腰痛・肩こり改善
お問合せ方法は下記をご確認ください。
▼REVIAS豊橋店LINE▼
▼REVIAS豊橋店 電話問合せ▼
TEL : 0532-39-6616
▼体験レッスンのお申込はこちら▼
https://revias.jp/contact/
このお得な機会をお見逃しなく。皆様ご参加のご来店をお待ちしております。
・住所:愛知県豊橋市つつじヶ丘3-1-2
・営業時間:07:00-23:00(最終受付22:00)
・駐車場:施設に併設しております。
TRIAL
TRAINING体験パーソナルトレーニングのお申し込み
「体力に自信がないけど大丈夫?」
「どれくらいで効果が出るんですか?」
「ジムに通った事ないけど大丈夫?」
など、どんなことでも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください!